今年の作品展について
審査委員長 坂井誠亮(北海道教育大学教授)
「私たちの身のまわりの環境地図作品展」は今年度で第30回目を迎えました。全国規模、世界規模の地図作品展として,これまで発展し続けてまいりました。旭川という一地方都市から,全国や世界に環境地図教育の素晴らしさを発信し続けてきたことは,とても意義深いものであります。それはまさに,これまで支えてくださってきた子ども達や保護者の方々,先生方,また多くの学会や会社,諸関係機関のご協力の賜であり,感謝の気持ちでいっぱいです。また,今年度はコロナ禍という厳しい状況の中で,「地図展ができるのか,やっていいのか」という議論はありました。しかし,その答えは,今回,出展してくださった皆様が出してくださったと思っております。素晴らしい作品が旭川に集まってきました。
今年は,国内から38校,作品数は昨年度1251点とほぼ変わらない1235点の応募がありました。コロナ禍という状況中,たくさんの作品を出展いただけたこと,心より感謝いたします。そのうち,一次審査を通った小学校39点,中学校120点,高等学校39点,海外から2点の計200点の作品が9月27日に開催された審査会で審査され,優秀賞39点,優良賞31点,努力賞31点,計101点が選出されました。
学校奨励賞としては,今回,国土交通省国土地理院長賞・北海道知事賞・日本地理学会長賞をはじめ,11の優秀賞を受賞した早稲田実業学校中等部が選ばれました。昨今の早稲田実業学校中等部の作品の素晴らしさには瞠目させられっぱなしというところです。特に,2年連続で国土交通省国土地理院長賞を受賞した「地盤から災害リスクを予測~地盤サポートMAP in 国分寺」は,精緻な研究と美しい地図,わかりやすい図表等,とても完成度の高い作品です。
今年の指定テーマは,「文化」です。幅が広いテーマということで,指定テーマでの出展数は多かったです。地域の歴史や風俗、産業等を詳しく調査している興味深い作品がたくさんありました。特に,日本地理学会長賞を受賞した「土佐・高知の日曜市--日本最大の街路市--」は,課題解決的な構成,綿密なフィールドワーク等,素晴らしい作品でした。
また学校ぐるみで,毎年出展している小山小学校は,これまでグループでの作品作りをしていたのですが,個人での作品作りに切り替えました。小学校の取組としては新たなチャレンジです。今後,どのように作品作りが発展していくのかとても楽しみです。
今年も4年連続でスロベニアからの出展がありました。これからも、海外からの出展,参加を期待しております。
来年度の指定テーマは「健康」です。今年度の環境地図作品展は,規模を縮小し実施することになりましたが,今年度できなかった記念大会(30周年)を盛り上げていければと思っております。
*北海道地図株式会社様・制作による360°バーチャル展示会場
https://my.matterport.com/show/?m=bPpPm1KUEsm
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
北海道知事賞
Award by the Governor of Hokkaido
日本地理学会長賞
Award by the President of the Association of Japanese Geographers
作品タイトル:土佐・高知の日曜市--日本最大の街路市--(指定テーマ) 氏名:地理研究部 学校名:明治大学付属明治中学校・高等学校 学年: | 作品タイトル:池袋西口防犯カメラMAP ~死角ゼロ!!安全で安心な街づくり~ 氏名:竹内 黎 学校名:早稲田実業学校中等部 学年:1 |
IGU-LUCC議長賞
IGU-LUCC Award for Environmental Map Education
作品タイトル:「丘のまち美瑛」 傾斜と農地利用の関係性 氏名:豊瀬 さや 学校名:旭川藤星高等学校 学年:2 | 作品タイトル:エリアでこんなに違う!! 東京都日野市多摩平土地利用MAP 氏名:加川 怜奈 学校名:早稲田実業学校中等部 学年:1 |
IGU-CGE議長賞
IGU-CGE Award for Environmental Map Education
北海道地理学会長賞
Award by the President of the Hokkaido Geographical Society
国立環境研究所理事長賞
Award by the President of the National Institute for Environmental Studies
作品タイトル:GO TO A PARK! ~公園を見つけに… 氏名:堀 祐輔 学校名:成城中学校 学年:1 | 作品タイトル:身近な音~僕の町に飛行機が来た~ 氏名:中村 光佑 学校名:品川区立第三日野小学校 学年:5 |
旭川市長賞
Award by the Mayor of Asahikawa City
作品タイトル:春光台って住みやすい街なの? 氏名:林 一樹 学校名:北海道教育大学附属旭川中学校 学年:1 | 作品タイトル:都会のみどりを育てている 西東京市向台町生産緑地MAP 氏名:石川 智温 学校名:筑波大学附属駒場中学校 学年:1 |
北海道教育委員会教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Hokkaido
旭川市教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Asahikawa
日本地図センター理事長賞
Award by the Director of Japan Map Center
作品タイトル:夜の街明暗マップinさいたま市北区 ニューシャトル加茂宮駅~JR土呂駅 氏名:西浦 悠翔 学校名:埼玉県立浦和高等学校 学年:1 | 作品タイトル:代々木上原道路反射鏡(カーブミラー)MAP 設置場所と安全性について 氏名:小髙 亜実 学校名:早稲田実業学校中等部 学年:1 |
国土地理協会会長賞
Award by the President of Japan Geographic Data Center
旭川市科学館長賞
Award by the Director of Asahikawa City Science Center
北海道教育大学長賞
Award by the President of Hokkaido University of Education
地理教育研究会理事長賞
Award by The President of The Association of Geography Educators of Japan
作品タイトル:My探鳥地 光ヶ丘公園鳥マップ~東京都練馬区~ 氏名:豊島 風太 学校名:筑波大学附属駒場中学校 学年:1 | 作品タイトル:こちら葛飾区亀有に生きる野鳥の姿 氏名:石川 愛理 学校名:芝浦工業大学柏中学校 学年:1 |
IGU-CHR議長賞
IGU-CHR Award for Environmental Map Education
作品タイトル:浸水時の災害拠点は安全か? 武蔵野市 ~神田川流域善福寺川排水区を対象として~ 氏名:植田 奈々子 学校名:早稲田実業学校中等部 学年:2 | 作品タイトル:川はどこいった? 氏名:吉峰 瑞稀 学校名:成城中学校 学年:1 |
日本地図学会長賞
Award by the President of the Japan Cartographers Association
作品タイトル:地図から推理! ~震災後漁獲量日本一ワタリガニの謎にせまる~ 氏名:荒井 心愛 学校名:早稲田実業学校高等部 学年:1 | 作品タイトル:こんなにあるんだ!! 足元に広がる古代のこんせき 和田堀公園いせきMAP 氏名:坂倉 拓海 学校名:成蹊小学校 学年:4 |