今年の作品展について

審査委員長 坂井誠亮(北海道教育大学教授)

 「私たちの身のまわりの環境地図作品展」は今年度で第27回目を迎えました。本作品展は四半世紀を超え、全国規模、世界規模の地図作品展として、これまで発展し続けてまいりました。旭川という一地方都市から、全国や世界に環境地図教育の素晴らしさを発信し続けてきたことは、とても意義深いものであります。それはまさに、これまで支えてくださってきた子ども達や保護者の方々、先生方、また多くの学会や会社、諸関係機関のご協力の賜であり、感謝の気持ちでいっぱいです。

 今年は、国内から45校1068点の応募がありました。そのうち,予備審査を通った小学校38点、中学校629点、高等学校66点、海外から2点の計735点の作品が9月30日~10月1日に開催された審査会(9月30日一次審査・10月1日本審査)で審査され,優秀賞39点,優良賞30点,努力賞31点,計100点が選出されました。どれも素晴らしい作品です。このリーフレットには、優秀賞の審査評を掲載しておりますので、参考にしながら展示作品をご覧頂ければと思います。学校奨励賞としては,西武学園文理中学校が選ばれました。日本地図学会長賞,北海道地理学会長賞、旭川科学館長賞といった3つの優秀賞を受賞する等、ひじょうにレベルの高い作品を多数出展していただきました。

 今年の指定テーマは,「エコ」です。現在における喫緊の課題であり、しかも多様性のあるテーマである為か、例年の指定テーマに比べ多数の応募がありました。指定テーマの5作品が優秀賞に選ばれました。その中で、アイドリングの恐ろしさや,スーパーのレジ袋問題等,今日的な課題を扱ったとても興味深い作品がありました。

 また今年の特徴としましては,小学生の作品が質・量とも伸びてきていることが挙げられます。昨年の小学校応募数は8校21点でしたが,今年は14校38点に増えてきました。また9点が優秀賞,4点が優良賞,6点が努力賞というように,その半数が入賞しています。環境地図に美しい押し花を貼るといった斬新な作品「まだまだ自然は残っている!?桑園エリアの野草de押し花MAP」、体験をもとに円山動物園のバリアフリーを訴えたシャープな作品「坂道いっぱいさっぽろ円山動物園」、昨年の旭岳登山に続き、十勝岳にチャレンジし大自然体験の醍醐味と発見の喜びを伝えた「とかちだけとざんMAP」等、力強い表現に出合うことができました。

 また,今年はインドやスロベニアといった海外から出展もありました。久しぶりの海外からの作品応募ということで、とてもうれしく思います。今後、海外からの作品もどんどん増えていくことを期待しております。

優秀賞

国土交通省国土地理院長賞
Award by the Director of Geographical Survey Institute

作品タイトル:CUDマップin小手指 ~色弱の方の見え方~
氏名:鬼澤 宥人
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:まだまだ自然は残っている!?
桑園エリアの野草de押し花MAP
氏名:高田 もも
学校名:札幌市立桑園小学校
学年:4

北海道知事賞
Award by the Governor of Hokkaido

作品タイトル:坂道いっぱいさっぽろ円山動物園
氏名:澤田 透晴
学校名:札幌市立山の手養護学校
学年:5
作品タイトル:伊佐のおいしい米
氏名:猪倉 彼方
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:2

日本地理学会長賞
Award by the President of the Association of Japanese Geographers

作品タイトル:かんばんのヒミツおしえます
氏名:大竹 慧
学校名:仙台市立遠見塚小学校
学年:3
作品タイトル:ベリーからベリーへ続く道
氏名:池内 美陽
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:1

IGU-LUCC議長賞
IGU-LUCC Award for Environmental Map Education

作品タイトル:ECOSYSTEM SERVICES IN
URBAN AREAS: CASE OF SWARN JYANTI PARK, DELHI (India)
氏名:Jasmine Anand
学校名:Rukmini Devi Public School(インド)
学年:13歳
作品タイトル:都市と緑の共存のかたち
氏名:金野 祐汰,水野 優輝
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1

IGU-CGE議長賞
IGU-CGE Award for Environmental Map Education

作品タイトル:A MAP OF THE MOST
BEAUTIFUL ECO LANDSCAPE~Brezovica~
氏名:Iza Vatovec,Lavra Urbanija
学校名:Osnovna šola Brezovica pri Ljubljani(スロベニア)
学年:12歳
作品タイトル:西東京市~戦争遺跡を辿る~
~長崎原爆投下10日前に起こった事~
氏名:上田 起新
学校名:成城中学校
学年:1

北海道地理学会長賞
Award by the President of the Hokkaido Geographical Society

作品タイトル:CO2削減に向けて 緑地編 iN 富士見市
氏名:荒川 倖子
学校名:西武学園文理中学校
学年:1
作品タイトル:フットパス&歴史マップ フットパスコース
氏名:近藤 勇佑,西塚 啓人,渡辺 綾斗,
中村 拓斗,菊地 公椰,三島木 史弥,
甲野藤 翔,新田 和佳菜
学校名:北海道標茶高等学校
学年:3

国立環境研究所理事長賞
Award by the President of the National Institute for Environmental Studies

作品タイトル:日本のECOは,どーなっとーと? アイドリングの恐ろしさ
氏名:渕上 由祐
学校名:海陽中等教育学校
学年:3
作品タイトル:気孔と交通量の関係マップ
氏名:伊藤 詩乃
学校名:お茶の水女子大学附属高等学校
学年:1

旭川市長賞
Award by the Mayor of Asahikawa City

作品タイトル:小山のとくちょうマップ-電柱と古い物-
氏名:細貝 碧希,湯浅 杏里,高橋 唯夏,
藤田 浩生,三浦 魁生,庄司 悠恭
学校名:東久留米市立小山小学校
学年:4
作品タイトル:ぼくらの街を神社が守る? それって本当!?
氏名:宿南 蓮斗
学校名:北海道教育大学附属旭川中学校
学年:1

北海道教育委員会教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Hokkaido

作品タイトル:とかちだけとざんMAP
氏名:髙橋 輝元
学校名:旭川市立知新小学校
学年:2

旭川市教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Asahikawa

作品タイトル:レジ袋いる?orいらない? 区界の店の調査から
氏名:大野 地咲子
学校名:晃華学園小学校
学年:6
作品タイトル:附中周辺の消火栓
氏名:福井 優夏
学校名:北海道教育大学附属旭川中学校
学年:1

日本地図センター理事長賞
Award by the Director of Japan Map Center

作品タイトル:立川崖線活用術
氏名:水木 優之介
学校名:筑波大学附属駒場高等学校
学年:1
作品タイトル:その道は本当に安心? 夜道の明るさ調査
氏名:尾石 智紀
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:2

国土地理協会会長賞
Award by the President of Japan Geographic Data Center

作品タイトル:大田区の遺跡を知りたい!
氏名:中河 知紗子
学校名:跡見学園中学校
学年:1
作品タイトル:身近な電柱に潜む光と影
氏名:福田 倫大
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:1

旭川市科学館長賞
Award by the Director of Asahikawa City Science Center

作品タイトル:飯能河原MAP
氏名:川口 咲
学校名:西武学園文理中学校
学年:1
作品タイトル:ホタルの生息域で分かる地域河川の水質環境
氏名:丹羽 祐誠
学校名:海陽中等教育学校
学年:3

北海道教育大学長賞
Award by the President of Hokkaido University of Education

作品タイトル:我が町墨田区のエコストア
氏名:佐藤 成羽
学校名:専修大学松戸中学校
学年:1
作品タイトル:峰と岡の町 峰岡町の坂道,階段MAP
氏名:田中 聖一郎
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:1
作品タイトル:Why? 何故ココに城が? 武州菅谷城
氏名:中川 喜弘
学校名:成城中学校
学年:2
作品タイトル:○○前ってホントに前!? 都電荒川線編
氏名:菊池 真帆
学校名:富士見中学校
学年:2
作品タイトル:その自動販売機は環境にやさしい?
氏名:栗原 由実
学校名:富士見中学校
学年:2
作品タイトル:”緊急時”における病院選択とその行き方
氏名:長草 生真,塚越 要
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1

地理教育研究会理事長賞
Award by The President of The Association of Geography Educators of Japan

作品タイトル:快適に本を読むには? in井の頭公園
氏名:廣瀬 貞雄
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:1
作品タイトル:超エコスポーツウォーキングを支えるご近所公園MAP
~札幌市西区西野地区~
氏名:柴田 礼歩
学校名:立命館慶祥中学校
学年:2

IGU-CHR議長賞
IGU-CHR Award for Environmental Map Education

作品タイトル:常総市洪水マップ
氏名:髙見 陽菜
学校名:芝浦工業大学柏中学校
学年:1
作品タイトル:排水状況マップ
氏名:熊田 将
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1

日本地図学会長賞
Award by the President of the Japan Cartographers Association

作品タイトル:私の住むまち三富新田~変化と歴史~
氏名:嘉部 恋
学校名:西武学園文理中学校
学年:1
作品タイトル:近くにある?私の町の公園
氏名:加藤 さくら
学校名:浜松学芸中学校
学年:3

地図調整技術協会長賞
Award by the President of Mapping Technology Association

作品タイトル:Welcome to Taito ようこそ台東区
氏名:宮澤 奈夏子
学校名:跡見学園中学校
学年:1
作品タイトル:狭山丘陵の新田義貞史跡めぐりMAP
氏名:中重 悠輝
学校名:成城中学校
学年:2